■定年楽園生活 ~重要な地域コミュニティ、町内会の防災訓練
- 2018/6/19
- 定年楽園生活
■定年楽園生活 ~重要な地域コミュニティ、町内会の防災訓練
週末は町内会の防災訓練でした。
月曜日には、大阪で大きな震災。亡くなられた方、被災した方にお見舞いを申し上げます。
今回の防災訓練では、地域の避難所の見学と消火器操作の実際、胸骨圧迫(心臓マッサージ)及びAEDの使い方について学びました。こちらの町内会では、年に2回このような防災訓練を実施しています。
埼玉県川口市では、3つあった私立高校が川口市立高校に統合して大きな学校になりました。今年の4月に開校したばかりで、地域のみなさんもわたしも避難所としてどこが解放さえ、どの門が開くのかなど、良くわかりませんでしたので、今回の学校(避難所)見学は非常に役に立ちました。
今後建築する体育館の工事の説明です。完成まであと2年以上かかりますので、その間に震災などが発生した場合には、古い体育館への避難となります。赤い帽子の方は、町内会の防災部の方です。本日はご苦労さまでした。
最新の高校は、ショッピングモールのような構造になっていて、高い位置に天井というか天幕というか屋根が付いていますので、このスペースも避難の際の集合場所になりそうです。
その後、公民館にて、消火器の使い方について消防署員から話と実技をさせていただきました。一般家庭には消火器の備えは少ないと思いますが、防災の観点から購入も考えないといけないと思いました。価格はそんなに高いものではないそうです。
胸骨圧迫(心臓マッサージ)の方法について分かりやすく説明いただきました。かなり大きな力が必要なので、順番に交代して胸骨圧迫をすることが重要だそうです。
次に、AEDの使い方を教えていただきました。装着後は、操作方法を音声でガイドしてくれるため、簡単に使用することができるそうですが、緊急時に落ち着いて出来るかがカギとなりそうですね。